-
3.212013
玄関の収納法
一般的なアパートやマンションでは、玄関は狭く設計されています。戸建て住宅でも、玄関が狭いお家もあります。限られたスペースに、家族全員の靴をどうやって収納しようか悩んでしまいます。今回は、玄関の収納についてお話しいたします。
-
3.152013
使いづらくないですか?キッチンの吊り戸棚
大きなものから細かいものまで、大小様々なモノが集まるキッチン。整理整頓しようとしても、ついついゴチャゴチャしてしまいがちです。そんなキッチンの収納で一役買ってくれるのが吊り戸棚。
-
3.42013
外壁塗装リフォームのお得な活用術
外壁塗装はリフォームのメインと言っても過言ではありません。塗装の際には足場を組み立てることがほとんどです。塗り替えだけでも思った以上に大掛かりになってしまうことがあります。そんな外壁塗装の時に一緒に行うとお得なリフォームがたくさんあります。
-
2.192013
玄関のリフォーム
壁、浴室、トイレなど様々な場所のリフォームについてご紹介してきました。今回は、お家の顔ともいうべき玄関のリフォームのコツについてご紹介いたします。◎リフォームで、回りから浮いてしまった玄関ドア玄関ドアの交換リフォームをしたはいいけれど、ドアだけ浮いてしまっている失敗がよくあります。
-
2.52013
失敗しない外壁塗装の色選びのポイント
◎外壁塗装の色選びお家の色を変えたい!と思っても、実際どんな色にしたらいいのか、悩みますよね。ただ、好みの色にすればいいというわけでもありません。今回は外壁塗装の色選びのポイントや色が与えるイメージについてご紹介いたします。
-
1.302013
トイレのリフォーム
トイレはお家の中で一番狭い空間ですが、一番きれいにしておきたい場所でもありますよね。今回はトイレの増設、位置変更についてご紹介いたします。★トイレリフォームのポイント トイレの増設が可能かは、工法や構造、スペースなどで決まります。事前の確認が必要です。
-
1.232013
浴室・お風呂のカビ対策
みなさんのお家の浴室はきれいに保たれていますか?お風呂の掃除で一番ネックなのが“カビ”ではないでしょうか?リフォームをしてしまえば長年のカビや汚れは落とせますが、せっかくきれいになったのにまたカビてしまったらもったいないですよね。今回はカビを事前に防ぐ、防カビ対策についてご紹介いたします。
-
1.162013
浴室・浴槽のリフォーム
お風呂は毎日使うものなので、いつまでも清潔に使いたいですよね。今回は基本知識「在来工法のお風呂」と「ユニットバス」の違いについてご紹介いたします。在来工法とユニットバスでは、双方メリット・デメリットがあります。詳しくは、リフォーム会社と相談して決めましょう。
-
1.102013
外壁塗料「オスモカラー」
今回は、塗装で使われる「オスモカラー」という塗料についてご紹介します。 ■オスモカラーとは・・・自然の植物油(亜麻仁油、アザミ油、ひまわり油、大豆油など)とワックス(カルナバ、カンデリラ)が主成分となっています。
-
11.302012
どんな症状が出たら塗り替えのタイミング?
外壁の塗り替え時とはどんなときがタイミングなのかいまいちピンと来ない方も多いのではないでしょうか?どんな痛み方をするのかだけでも知っていれば、いざ自分の家の外壁を見たときに「塗り替えのタイミングなんだ!」と分かりやすくなるのではないでしょうか。
最近のコメント